離婚相談を弁護士にする場合、費用は無料であることが多いです。ただし、事務所によって初回30分だけ無料といったように時間制限があることが多いので注意しましょう。離婚を正式に依頼することになったら、50万円くらいが相場になります。
また、慰謝料や養育費の請求も弁護士にまかせる場合には、別で成功報酬などがかかります。離婚の時には慰謝料、養育費、財産分与、親権などの問題が生じます。
話し合いで解決できるならそれにこしたことはありませんので、なるべく話し合いで解決するようにして、どうしても争いになってしまった場合にのみ専門家の力を借りるとよいでしょう。
近年、離婚をする夫婦がとても多くなってきています。しかし、離婚をするときはさまざまなトラブルがつきものです。例えば、慰謝料や遺産分与について。急ぎすぎた結果、相場よりも少ない慰謝料になってしまったり、のちのち請求しようと思っていていつの間にか時効になってしまったというパターンが結構あります。このような状況にならないためにも離婚をする際は必ず弁護士に離婚相談をするようにしましょう。
離婚相談をすることによって冷静になることが出来、よりよい再スタートを切ることができるのです。お金の心配がある場合は法テラスを活用しましょう。
離婚をしたいと思っている人はいますか?したい場合は一回落ち着いてじっくり考えましょう。焦って離婚してしまうともらえるはずの慰謝料が減ってしまう可能性があります。まず、行うべきなのは弁護士に離婚相談を持ちかけることです。
離婚相談をするかしないかでだいぶ金額に差が出来てしまいます。だいたい100~300万円が相場ですが、上限が設けられているわけではないのでよほどひどい状態だった場合さらに上乗せされる可能性があります。金額を釣り上げるためにも弁護士は必須というわけです。また、離婚した後に慰謝料を請求することは可能ですが、3年が期限なので気をつけましょう。